忍者ブログ

かしまさん研究本論【三代目カシマレイコ】

続・かしまさん研究序論 - 心霊都市伝説カシマレイコについて

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

踏切事故伝説からの標準型

踏切事故伝説とは、電車に轢かれて胴体が真っ二つになりながらもしばらく生きていた女性の話である。

この都市伝説の元となったのは東北本線赤羽駅付近で実際に起きた飛び込み自殺である。

自殺を試みたうら若い女性は両足を切断されたが車輪に押しつぶされたために出血が止まった。

幸か不幸かこのせいで死に切れず、意識も明瞭で駆けつけた車掌の問いかけにも答えている。

結局その女性は病院に運び込まれた後に死亡するが、
あまりにも衝撃的な事件であったので都市伝説化したものと思われる。

当初は特に怖くない話だったが、これを発展させたバリエーションで恐ろしい変貌を遂げる。

女性は真っ二つになりながらも生き絶えず、車掌に助けを求めて這いよる。
恐怖に駆られた車掌は電柱によじ登って逃げるが、女性がその後を追ってくる。
そして翌朝女性を背負った車掌の遺体が電柱の上で発見されるのである。

これが踏切事故伝説のあらましであり、見てわかるようにこれだけで完成した話になっている。

だが、ここに新しい要素(この話を聞いた者の所に現れる)が付け加わった事でさらに完成度を高めることになる。
そしてこれこそが心霊都市伝説カシマレイコの標準型に他ならない。

関連記事


・『東京朝日新聞』「係官に明瞭な答え両足切断の女線路自殺を図って」1935年5月31日
PR

傷痍軍人からの兵士型

心霊都市伝説カシマレイコには女性の姿の他に兵士の姿をしたパターンが多数存在するが、
この兵士型カシマさんの発端は傷痍軍人以外には考えられない。

1970年代初頭、街の片隅で物乞いをする傷痍軍人(手足を損傷した軍人)が現れた。
彼らは韓国籍ということで恩給が支給されなかったからである。
その時の様子は大島渚監督の手がけた『忘れられた皇軍』という映画によって描かれている。

元々兵隊と鹿島が結び付けられる傾向にあったことを考えると、
手足のない傷痍軍人が当時大流行していた怪談に取り込まれるのも極めて自然な流れである。

戦時中、鹿島信仰の篤い茨城県では水戸歩兵第二連隊を
鹿島様と呼んでいたという記録が茨城県立歴史館常設展に残っている。

このような事例は水戸歩兵第二連隊以外には記録されていないが、
ただ記録に残っていないだけで他にもそう呼ばれていた部隊が数多くあったと推測される。

カシマというフレーズを兵士の一般代名詞だと想定するなら、
兵隊の鹿島様と怪談のカシマさんが共鳴するのも当然だと言えよう。

しかも当時は元日本兵の帰還という事件と重なっていた。

1972年2月2日、元日本兵・横井庄一がグアム島から帰国。
同年、フィリピン・ルバング島で元日本兵・小野田寛朗を発見。こちらは1974年に帰国した。

戦場に取り残された両名に共通するのは、終戦の事実を知らずに戦い続けていたことである。
「もはや戦後ではない」と言われて久しい昨今、
いまだ孤独な戦争をしていた元日本兵の存在に日本中が衝撃を受けた。

帰国した横井庄一は「恥ずかしながら帰ってまいりました」と述べたが、
この言葉は1972年の流行語になっている。

こうした一連の出来事により、この1972年は戦争の記憶とそれに伴う兵士の姿を劇的に思い起こさせる年となった。

戦争が過去の物となった日本において兵隊の怪談が流行するという不可思議な事態は、
傷痍軍人の存在とそれを後押しする形になった元日本兵の存在によって説明がつくのではないだろうか?

千日デパートからの火傷型

1972年5月13日深夜、大阪市南区の千日デパートで起きた火災はキャバレーのホステスと客を巻き込み、
死者118名・負傷者81名を出す大惨事となった。

この国内史上最悪と言われるビル火災の後、大阪周辺ではタクシーの乗客が消えるという怪談が評判になった。

鹿島というキーワードこそ出てこないが、火傷型カシマさんが盛隆したのはこの事件に関係している可能性がある。

もしも千日デパートの大火災だけでは火傷をモチーフにした怪談は生まれなかったかもしれない。
しかしこの時期はちょうど口裂け女の流行と重なっており、それが背景となったように見受けられる。

口裂け女は整形の失敗で顔に傷を負ったことになっているが、
この顔に傷を負う原因が整形から火傷にすり替わったのではないか?
事実、火傷型カシマレイコの話の構造は口裂け女と類似する部分が目立つ。

したがってまず口裂け女の融合型が派生し、
そこからさらに火傷型が派生したと考えるのが妥当だろう。

スポンサードリンク

ブログ内検索

カシマさんを追う

呪いの都市伝説 カシマさんを追う

カシマさんの呪い

カシマさんの呪い -封印された都市伝説- [DVD]